今日はこのコロナ禍で結婚式を挙げるかどうか迷われている方に向けての発信です。
悩まれるお気持ちは痛い程わかります。
コロナ禍だし、皆出席したくないって思っているかも・・・
考えれば考える程答えに迷いますよね。
私もウエディングプランナーとして、延期を決断される新郎新婦様と何回泣いたかわかりません。
結婚式を挙げたくても挙げれない、延期したくないけど、せざるを得ない、等。
どうか、この記事が皆様のお悩み解決の糸口となりますように。
私はこのコロナ禍でも結婚式は挙げて良いんですよ。とお伝えしたいです。
コロナ禍で結婚式を挙げてはいけない?
結論、コロナ禍でも結婚式は挙げてOKです。
何故ならば、政府から「結婚式」に対しての要請を受けていない、からです。
ただし、蔓延防止施策で、アルコールの提供が禁止される場合や、会食時間の制限がある場合はあります。
また、会場にはそれぞれゲストの適正人数が設けられておりますが、
密を回避する為に少人数でも大きい会場を使用する等の工夫をするようになります。
結婚式でアルコールが出ないってどうなの?
お酒が好きな新郎新婦様や、ゲストにお酒好きが多い披露宴の場合、アルコールが出ない結婚式というのはかなり辛いと思います。
よって、しっかりとご相談の上、「延期」というご判断もありかと思います。
延期となると、延期先の日程や、新郎新婦様のお仕事のご都合、ご両家のご都合等
考えなければならない事はたくさんあるので、しっかりと相談されてくださいね。
しかしならが、アルコール提供が出来ない分、式場からの提案もあるかと思います。
それはノンアルコールの種類を増やしたり、金額面でのバックアップでしょう。
その条件も吟味しつつ、検討しましょう。
コロナ禍で結婚式を延期する理由
打ち合わせの中でこれでもか、という程たくさんのお悩みを聞いてきました。
これは新郎新婦様によってのご事情やお考えがお有りなので絶対これです、という訳ではないのですが、言われる事として多い理由は下記です。
- ✔結婚式でクラスターが出ると困る
- ✔親に延期しろと言われている
- ✔新郎又は新婦が医療従事者だから(若しくは近しい親族)
- ✔遠方のゲストが来れないから
- ✔親友が出席できないから
- ✔周りの人達が皆延期しているから
どの理由も気持ちはよくわかります。
しかし、だからと言って延期します。という判断にすぐに結び付けないで頂きたいのです。
そういう時こそ、どんな対策をとれば結婚式ができるかな、や、乗り越える為の解決策をプランナーと一緒に考えて欲しいです。相談して欲しいです。
私達はその為にいる結婚式のプロフェッショナルです。
結婚式でクラスターが出るなどもはや誰にもわからないですし、どこで感染したかもわからないのに、結婚式でクラスターが出たというニュースはおかしいと思います。
親御様に反対されても、結婚式を挙げるのは新郎新婦様です。
どうしたら安心して来てくださるか伺ってみましょう。
お二人が医療従事者であれば結婚式をしてはいけない理由になりません。
遠方ゲスト、親友がこれないなら、遠隔で出席して頂きましょう。
遠隔でも楽しんで頂ける方法はいくらでもあります。
周りが延期しているのは、もはや人は人。です。
先ずは、一つ一つお悩みを払拭していきましょう。
コロナ禍に結婚式を挙げられた方々のお言葉
たくさんの新郎新婦様がコロナ禍でも結婚式を挙げてくださりました。
その皆様が口を揃えて仰ります。
「いっぱい悩んだけど、結婚式やって良かったです!!!!!」と。
やらなければ良かった、という方は一組もいらっしゃいません。
この言葉にどれだけの重みがあるか、私はこの言葉を聞いただけで、涙が出てきてしまいます。
出席されたゲストの皆様も仰ります。
「こんなに幸せなのは久しぶりです。」と。
これこそ一生に一度の思い出だと思いませんか。
たくさん悩んで悩んで日々不安に押しつぶされてしまう方もいらっしゃるかもしれません。
でも、出席してくださるゲスト様がいるのです。
そのゲスト様は本当にお二人を祝福したいが為にお越しくださるのです。
その方々の気持ちが勇気になりませんか?
考え方を変えると、このコロナ禍でも来てくださるゲストの方々こそ、本物のお二人の大切な方々だと思います。
大丈夫です。お二人の周りの方々を信じましょう。
きっと素敵な結婚式になります。
まとめ
「コロナだから」という理由で延期、キャンセルをされるのは違うと思います。
コロナ禍であっても結婚式を挙げる事はできます。
何故なら、政府から結婚式を挙げてはいけません、という要請が出ていないからです。
飲食店さんや百貨店さん、その他の施設で時短要請や休業要請が出ていますが、
結婚式に限っては何も要請が出ていないのです。(蔓延防止の酒類禁止は除く)
何故だろうと私も考えました。でも答えは一つです。
人々が幸せになる為の儀式を禁止する権利が国にはないからです。
大袈裟かもしれませんが、本当にそうだと思います。
このご時世だからこそ、この幸せな時間が必要だと私は思います。
誰もが良かったね、幸せだったね、素敵な一日だったね、と思える一日があるからこそ、明日への活力になり、人々は頑張る事が出来るのだと思います。
もし、今も悩まれていらっしゃる方おりましたら、何なりとご連絡ください。
一緒に解決法を見つけましょう^^
それではこの辺で。
私達の結婚式でクラスターが出てしまったらどうしよう・・・